
経歴
1985年島根医科大学 卒業
京都大学産婦人科 入局
京都大学では体外受精チームに所属し、不妊の臨床に取り組むかたわら研究生活を送る。
京都大学では体外受精チームに所属し、不妊の臨床に取り組むかたわら研究生活を送る。
1994年医学博士(京都大学)
研究テーマは受精卵の着床過程の解析。
研究テーマは受精卵の着床過程の解析。
1994年神戸市立中央市民病院に勤務
(1994年より2000年2月までの間、兵庫県初の顕微授精児誕生に貢献)
(1994年より2000年2月までの間、兵庫県初の顕微授精児誕生に貢献)
2000年不妊症専門クリニックとして、英ウイメンズクリニックを垂水駅前に開設
2004年不妊センターとして三宮セントラルビル2階に英ウィメンズクリニック さんのみや2Fクリニックを開設
2011年三宮セントラルビル7・8階に、最新のソフトとハードを兼ね備えた、英ウィメンズクリニック さんのみや7Fクリニックを開設
2018年関西初となる男性不妊専門クリニック「英メンズクリニック」を開設
現在、英ウィメンズクリニック「さんのみや7Fクリニック」、英ウィメンズクリニック「さんのみや2Fクリニック」、英ウィメンズクリニック「たるみクリニック」、英メンズクリニックという4つのクリニックの理事長として活躍。
資格
医学博士(京都大学)
日本産科婦人科学会専門医
日本産科婦人科学会指導医
日本生殖医学会生殖医療専門医
日本臨床細胞学会専門医
臨床遺伝専門医
母体保護法指定医
日本IVF学会理事長
日本生殖心理学会理事
日本レーザーリプロダクション学会副理事長
日本生殖医療支援システム研究会副理事長
日本受精着床学会理事
日本生殖発生医学会理事
日本卵子学会理事
日本生殖医学会特任理事
近畿産婦人科学会内分泌・生殖研究部会委員
兵庫県産婦人科学会学術委員
JISART副理事長
所属学会
米国不妊学会(ASRM)
ヨーロッパ不妊学会(ESHRE)
日本生殖医学会
日本産科婦人科学会
日本受精着床学会
日本卵子学会
日本遺伝カウンセリング学会
日本臨床細胞学会
日本がん生殖医療研究会